学生時代はテニス部
20代の女性、主婦です。
学生時代(中学、高校)はテニス部に所属していました。
特に紫外線の強い夏休みは、日中の間は外にいたため、肌が真っ黒になりました。
スポーツをすると汗をかくため、日焼け止めを塗ってもすぐに落ちてしまいます。
学生時代はお金もないので、安い日焼け止めを塗っていました。
家に帰り、シャワーをあびた後は、日焼けでヒリヒリした肌全体に、日焼け用の化粧水を塗っていました。(シーブリーズ)
それくらいのケアしかしていなかったため、鼻や頬の高い位置にしみもようなものがちらほら浮かび上がってきています。
元から、そばかすがあったのですが、そのそばかすもしみにしか見えなくなってしまい、メイクにはコンシーラーが欠かせません。
紫外線の怖さを知らなかった学生時代が恐ろしいです。
紫外線予防の化粧品や対策
メイクをするようになってからは、紫外線予防の化粧品や対策に興味を持つようになりました。
日焼け止め
・日焼け止め1:ロート製薬 スキンアクア スーパーモイスチャージェル(SPF50+ PA++++)
この商品は、 さほど高い金額ではないので、何度も塗り直す際に気兼ねなく使えます。
ジェルなので、伸びもいいですし、ベタつきもありません。
・日焼け止め2:コーセー サンカット ウルトラUV プロテクトスプレー(SPF50+ PA+++)この商品は、スプレータイプなので、髪に吹きかけることができるのが特徴です。
もちろん肌にも使えるので、肌用の日焼け止めとダブルで使います。
サラサラしていて、使いやすいです。
出先で使っても手で伸ばす必要がないので、手も汚れません。
ファンデーションとフェイスパウダー
・ファンデーション:ノエビア レイセラ プロテクトUVリキットファンデーション(SPF40 PA+++)
この商品は、天気が悪い時以外はオールシーズンで使っています。
・フェイスパウダー:アナスイ ルース フェイスパウダー(SPF16 PA++)
この商品は、ファンデーション後にはたき、皮脂によるメイク崩れを抑え、なおかつ紫外線をガードしてくれます。
ボディークリーム
外に出る際のUVケアはもちろん大事です。
しかし、日に焼けてしまった後のお肌のケアを大事にしなければなりません。
・ボディークリーム:ジョンソン エンド ジョンソン ボディケア ラスティングモイスチャー スキンケアローション
この商品は、夏場のみ使います。
つけ心地が軽く、ベタベタしません。
日焼けで荒れてしまった肌に潤いを与えてくれます。
化粧水
・化粧水:オルビス アクアフォースローション
この商品も夏場のみ使います。
べたついたりしないので、使いやすいです。
紫外線をガードするアイテム
化粧品以外にも紫外線をガードするときに欠かせないアイテムがあります。
・日傘:折りたたみタイプ。
雨にも対応しているので、お出かけには欠かせないアイテムです。
・帽子:おしゃれしたい時は麦わら帽子をかぶりますが、近所に買い物に行くときは、UV加工がされた布製の帽子をかぶっています。
スーパーに入ると冷房が効いているので、帽子を外しコンパクトに折りたたんでバッグにしまい、涼みます。
布製なので汗を吸ってくれ、メイク崩れもしにくくなります。
・アームカバー:近所に買い物に行く際に付けます。
日傘をさしても腕が紫外線に触れてしまいます。
特に自転車に乗る時は、腕をガードできないので最適です。
グローブのように手全体を覆わないので、いちいち外さなくても買い物などがしやすいです。
長袖を着れば良いとお思いかもしれませんが、UV加工がしてありますし、サラサラした素材の物もあるので、付けていて暑さをあまり感じません。
ただ、Tシャツとアームカバーの間にどうしても隙間ができてしまうので、その部分だけ日焼けします。
今後は、美白化粧品に手を出してみようと思っています。