美白 洗顔
近年のメイクのトレンドのひとつに、"透明感"というキーワードがあります。
透き通るようなイメージに憧れる女性も多いのではないでしょうか。
そんな肌を手に入れるために、美白有効成分配合のアイテムを使ったスキンケアを行っている方も多いと思いますが、洗顔でも透明感のある肌を作ることができること、ご存知ですか?
透明感のある肌、とは
なんとなく漠然としたイメージしかない「透明感」という言葉。
これは、肌が正常に生まれ変わっている状態を表す言葉だと考えると分かりやすいかもしれません。
肌というのは、28日という時間をかけて、新しい肌細胞が肌の表面へと上がっていき、古い細胞は垢として排出されていく、ターンオーバーという働きを行っています。
この肌細胞が古いものから新しいものへと生まれ変わる働きが正常であれば、肌細胞は常に新しく、健康な状態を維持できるため、美しさはもちろん透明感までもが生まれてくるのです。
肌のトーンが下がる、くすむ。その原因は?
ターンオーバーが正常でない
上の項目で紹介したターンオーバーが、肌の美しさを維持するためには欠かせません。
しかし、生活習慣、食生活、ストレス、年齢といったさまざまな原因でターンオーバーは乱れるようになってしまいます。
ターンオーバーにかかる時間が28日を超え、不要になった古い角質がいつまでも肌に残り続けることで、肌の表面が硬くなり、ごわついてしまうようになります。
また、古い角質が表面からどかないことで、新しく生まれた細胞も表面に出てこられなくなります。
そのせいで、くすみが発生することになるのです。
色素沈着している
色素沈着というとシミが思い浮かぶ方も多いと思いますが、肌の中でメラニンが溜まってしまうことにより、肌のトーンが低下することがあります。
紫外線に原因がある場合だけでなく、年齢に原因がある場合や、誤ったスキンケアを行っていることに原因があることもあります。
毛穴汚れがたまっている
毛穴の汚れや黒ずみを放っておくと、これも肌がくすんで見える原因になります。
毛穴の汚れ、皮脂といったものを取り除き、酸化を防ぐことが大切です。
血行が悪い
冷え性の女性はかなり多いと言われています。体が冷えていると血行が悪くなり、肌のトーンが下がります。
また、疲労が重なることでも血行不良は起こります。
これは目元を温めたり、湯船に浸かったり、しっかりと睡眠をとることである程度改善できます。
乾燥している
乾燥することでも肌のくすみは発生します。
これをケアするためには美白ではなく保湿ケアを重点的に行わなければいけません。
注意ポイント
美白洗顔を選ぶ際にチェックしたいこと
美白有効成分が配合されてるか
洗顔料の中に美白有効成分が配合されているものは、高い美白効果が期待できます。
ごく一部ですが、美白有効成分として知られるのは以下のような成分です。
・トラネキサム酸
・アルブチン
・プラセンタ
・コウジ酸
保湿成分も配合されているとGOOD!
洗顔をすることで皮脂、角質を落とす効果が発揮されると、洗顔後の肌が突っ張るような感じがある、という方もおられると思います。
それは肌が乾燥しているという証拠です。
肌を乾燥させないよう、保湿成分配合のものを選べるように保湿成分の名称も覚えておくと良いですよ。
・コラーゲン
・セラミド
・プラセンタ
・天然保湿成分、NMF
低刺激のものを選ぶ
洗顔料を使ってみた際、肌がピリピリっとした刺激を感じたり、洗顔後に赤みが出たりした経験はありませんか?
これらは、洗顔料に含まれている原料の匂いを抑えたり、品質を維持するために配合された成分が原因となって刺激を感じさせています。
商品のパッケージを見て、以下のような成分が配合されているかどうかを確かめてみましょう。
・香料
・界面活性剤
自分の肌質にあった洗顔料を選ぶ
乾燥肌の方が脂性肌の方向けの洗顔料を使っても、効果は得られないどころか、逆効果になることがあります。
その逆も然りです。

美白洗顔料の種類
毎日使いたいなら「酵素配合」
酵素には、タンパク質や脂肪を分解するという効果があります。
角質、毛穴の角栓といったものはタンパク質や脂肪で構成されていますので、毛穴の黒ずみ、くすみをケアしたい場合には酵素タイプのものがおすすめです。
酵素タイプの洗顔料はピーリングに比べると刺激が弱いので、毎日使うことも可能です。
ただし、肌の状態によっては刺激を感じることがありますし、乾燥するという点には注意しましょう。
毛穴汚れが気になるTゾーンにだけ使う、という方法でも良いかも知れません。
酵素タイプの洗顔料にはパウダー、ジェル、石鹸などがありますので自分の好きなものを選びましょう。
1度でスッキリさせたいなら「ピーリング」
ピーリングは肌に残っている不要な角質を除去し、ターンオーバーを促す効果があります。
一度で肌全体をケアする効果がありますので、ピーリングを行った直後は肌のトーンが上がったと感じる方もおられますし、シミやシワを改善することもできると言われています。
しかし、ピーリング剤そのものは強い刺激を持つものが多いため、肌が薄い方はあまり向いていません。
刺激が気になる場合は、フルーツ酸である「AHA」配合のものを選んでください。
注意ポイント
毛穴汚れを落としたいなら「クレイ」
クレイとは泥のことです。
泥は吸着力に優れた成分ですので、毛穴に詰まった汚れや角栓、黒ずみをケアするのに向いています。
毛穴トラブルに悩んでいる、ニキビが何度もできてしまう、という方にはクレイを使った洗顔が良いでしょう。
美白洗顔の使い方
正しい洗顔方法で洗おう
まず、洗顔の前に手を洗って雑菌や汚れを落としておきましょう。
こうすることで洗顔料の泡立ちが良くなる効果もあります。
その後で顔を洗い、落とせる汚れは落とします。
洗顔料を荒立てるタイプのものは、洗顔ネットなどを使ってたっぷりと泡立てましょう。
そして、Tゾーンからこめかみや小鼻といったパーツを洗ってから、頬やまぶた、口元を洗います。
眉間、鼻の下も忘れずに洗ってください。
洗顔料を流す際には、33度から36度程度のお湯で30回を目安にすすぎます。
洗顔料の泡が残っていないことを確かめてください。
そして、柔らかいタオルで顔をそっと押さえるイメージで水気を拭き取ったら洗顔終了です。
すぐにスキンケアに移りましょう。
注意したいこと
洗顔料の種類によっては、事前に顔を濡らさなくても良いもの、泡立て不要のものがあります。
その場合はメーカーの指示に従って使用してください。
また、洗う際に擦りすぎると、肌を刺激したり、傷付けたりすることがありますので、洗顔の際は泡で肌を包み、泡を動かすことで洗うように心がけましょう。
そして、時間をかけすぎると洗浄成分の働きによって肌が乾燥しやすくなります。
洗顔に時間をかけすぎないようにしましょう。
きれいな肌は洗顔から作られる
美白効果のある洗顔料を使ったとしても、間違った方法で使用し続けることで、肌トラブルの原因になったり、思うような効果が得られずストレスに感じたりすることになります。
それを防ぐためにも、使用方法を守り、正しく洗顔するように心がけましょう。
きちんと洗顔ができれば、その後のスキンケアの効果も高まりますので、美しい肌を手に入れるためにも洗顔に注意してみてはいかがでしょう。
-
-
シミを防ぐには洗顔から!正しく顔を洗って美肌を目指そう
シミを防ぐには洗顔から!正しく顔を洗って美肌を目指そう 朝と夜の2回の洗顔、正しく顔を洗えているという自信はありますか? シミができる原因が、実は洗顔にあると知ったら少しゾッとしませんか? どうしてシ ...
-
-
美白 洗顔 人気 おすすめ ランキング 洗顔フォーム 洗顔料による美白効果は?
美白 洗顔 人気 おすすめ ランキング 洗顔フォーム 洗顔料による美白効果は? 美白したいなら洗顔から!おすすめの洗顔料で正しく顔を洗おう >>今すぐ【美白洗顔 おすすめランキング】を見る   ...
-
-
洗顔 方法 を変えれば美白が手に入る?顔の洗い方 正しいのはどんな方法なのか教えて!
洗顔 方法 を変えれば美白が手に入る?顔の洗い方 正しいのはどんな方法なのか教えて! 「白い肌は七難隠す」という言葉もあるほど、シミやそばかすのない美しい肌は、昔からたくさんの女性が憧れてきたものです ...